メニューをスキップして本文へ


ここから本文

茶畑が...

  • 2006年7月11日(火) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2006.07.11(火)  くもり時々晴れ 茶畑が...

茶畑
 茶畑の東側3列を抜き、ユンボで整地してもらった。抜いた木は市のクリーンセンターに持っていき、帰りがけにチップ(というよりはほぼ堆肥の状態)と交換し、茶畑に戻した。...とここまで書くと、茶畑潰して普通の畑?という話であるが、半年ぐらいは本当にその予定であります。来年までに隣家との境の木を一部切ったり、NTTの電柱や貸し看板を移動し、駐車場のスペースを確保、可能であれば売り場用の小屋を作りたいと考えています。まあ、それ以上に茶畑を切りましたから、本当に一部は畑の方がいいのかなと思いつつ、ブルーベリーの雨よけ栽培も考えてみたり、思いはいろいろと巡ります。

 放っておくと草も生えますから、伸び始めたらトラクターでうなっておかないとね。

国産マンゴージャム

  • 2006年7月10日(月) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2006.07.10(月)  くもり時々晴れ 国産マンゴージャム

マンゴー
 静岡の方からマンゴーが届いた。国産の無農薬栽培品であります。本当に完熟しているので糖度も高くそのまま食べたら「しあわせ~」な状態です。何しろ切っていて手がベトベトになるぐらいの感じ。もったいないぐらいです。

 送っていただいたものは中玉クラスなので、加工するには手間がかかりますが、廉価にて(といっても国産品ですからそれなりに高いです)分けていただいたので1つ1つの違いを見ながら、育てられてきた思いを感じながらジャムへと加工を開始。マンゴーは大きな種があるので、これを避けるように2つに割ります。真ん中に包丁を入れてから、ペティの先端で種のまわりに切れ目を入れれば割れて実がとれます。続いて皮を剥いてから薄めにスライスします。

 輸入品からすると熟度が高い分スライスを薄くして、繊維を切ってみました。あまり長いとキレが無くなるような予感がしたのと、煮詰めすぎないように仕上げたかったという理由もあります。酸味の具合を調整すべく、少しだけ未熟品を入れてみました。本当に完熟のみで作った場合、生臭くなるという話がありますが、いわゆる出荷できる程度の完熟具合ならば問題はないと感じました。1つだけ出荷はムズカシイぐらいの完熟品も使ってみましたが、これのみでは確かに南国フルーツの完熟品特有の臭さが出てしまいそうです。いずれにしても酸味が少ない分、レモン汁を加えましたが、あまり入れすぎると風味を壊しますし、このあたりの加減が難しいです。糖度は輸入物の時より少し上げて43度(たぶん。最終値を測り忘れてしまった)ぐらいに仕上げてみました。2日経ったら落ち着くので、開封可能になります。

生コン

  • 2006年7月 6日(木) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2006.07.06(木)  くもり時々晴れ 生コン

 弟と一緒の年齢である納屋の一部に生コンを打った。私自身は手伝いでメインは弟の作業。去年の秋ぐらいから話は出ていたものの、ようやく時間が取れたので急遽今日作業することになった。3立米の生コンをネコで運んだが、最後の方はさすがに疲れました。やっぱり夏場にやるものではないです。

 これで念願の米用の冷蔵庫が納屋の中に設置できるようになります。温度変化を伴うことになるので、朝夕にしか出せないとか、出し入れには気を遣いますが、高温での保管による劣化が防げれば味もさらに良くなるものと思います。ただ、精米作業が面倒になってきます。注文を受けてからその日に精米ができたものが、翌日回しになりかねないのです。冷蔵庫から出してそのまま精米すると温度差が急激になって米が割れる可能性があるためです。少量の米ならば別ですが、1袋単位などで精米すると温度ムラができるので、ちょっと外気にならさないといけません。かといって、常時1袋を外に出していたら意味がないですしね。

 今日は友人から、マンゴーとサクランボが届いたので、おいしくいただきつつ、ジャムの試作に入ります。

あっという間に

  • 2006年7月 4日(火) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2006.07.04(火)  晴れ時々くもり あっという間に

日本ミツバチ
 1週間も経ってしまった。今年も行われた農文協の栂池での養蜂講座から戻って、いろいろな雑務をしているうちに誕生日がやってきた。厄年は数えで数えるそうなので、今年の節分以降は後厄も終えているが、さすがに43ともなるとオジサンの部類に入っていくのだろうか。

 養蜂講座の内容は、昨年にも増して濃いものであったが、参加者の元気なのにはいつも驚かされる。ミツバチを見ていると、本当に忙しく働いているのがわかります。人間のようにサボることがないのが不思議ですね。

これは何の花

  • 2006年6月27日(火) 15:30 JST
  • 投稿者:
    turbo

たった1個の杏

  • 2006年6月25日(日) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2006.06.25(日)  晴れ時々くもり たった1個の杏

初夏の風景
 月末の隣町商店街での直売(毎月第4土曜日・湖北台南町商店街ホコテン)と6月第2週から再開した隣町の朝市が2日続き、同時に庭先の直売所もオープンしていたため、息をつく暇がないほどに忙しかった。忙しい中をぬって、桃の袋掛けをした。2.5mの高さのネットにまで達しそうな勢いの新梢を折り曲げ剪定した。この時期の葉っぱは邪魔ではあるが、日照が少ないのであまり取りたくない。梅雨明けを待って少しずつ葉を透かしていかないといけない。

 ネットの高さに合わせて、杏の木も小さくしてみた。本来ならブルーベリーの中になくてもいいのだけど、あるものは仕方ないので、この春に強剪定をかけた。当然ながら実も少なくて最後まで残っていたたった1個に袋がけをしていたものを収穫した。大粒で傷もなく、見るからに食欲をそそる。直売所のジャムビンの上にそっと置いておいた。直後にいらしたお客さんが目ざとく見つけ、ジャムの方を買っていった。

 ブラックベリーはようやく色が見え始め、イエローラズベリーは初収穫といったところ。ハウスのブドウ(巨峰・デラウェア)はようやく一人前の大きさになってきたところ。ギボウシも早咲きの品種から咲き始めている。いよいよ夏が始まる。

粒ぞろい

  • 2006年6月22日(木) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2006.06.22(木)  晴れ時々くもり 粒ぞろい

ブルーベリーって大きい
  </div>

<p class=

タケノコのピクルス

  • 2006年6月21日(水) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2006.06.21(水)  晴れ時々くもり タケノコのピクルス

タケノコのピクルス
 今年の4月もタケノコがたくさん穫れたので茹でてからピクルスにした。ピクルス液はディル、マスタードなどを中心に各種のハーブを加えた。通常のビンだと酸膜酵母が発生してしまうので、密閉瓶を使っている。漬け込んでから1か月以上経ったので、1瓶ずつ開けてはラミネートし、念のため加熱殺菌したのが写真のもの。さあ、ラベル作らなきゃね。

雨なので

  • 2006年6月16日(金) 12:32 JST
  • 投稿者:
    turbo

黒米と赤米の混ざりを選別中。気長な仕事だわぁ

のぼり

  • 2006年6月15日(木) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2006.06.15(木)  くもりのち雨 のぼり

 選果したブルーベリーを販売するべく、直売スペースを確保し、ブルーベリーののぼりを立てた。直後に雨が降り始めたのにも拘わらず、何組かの来客があった。のぼりの効果はすごい。

 我が家は国道356号線に面していて、茶畑と合わせると50m近くあります。ここにのぼりを立てるので結構目立つ上に、斜め向かいがセブンイレブンの駐車場なので、結構来るお客さんは多かったりします。雨に濡れてのぼりの皺も伸びるかな。のぼりの邪魔になってもいけないので、必殺ワザのつる薔薇の大剪定をしてしまいました。ちなみに、こういうことはせずに、冬場にちゃんと整枝するのが正しい管理ですが、まあ、仕方ありません。剪定枝は軽トラに一杯分ありました。

サブメニューをスキップしてフッタへ



オンラインユーザ

ゲストユーザ: 32

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

ページ (2週)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

ここからフッタ