メニューをスキップして本文へ


ここから本文

色づいてきた

  • 2008年6月 1日(日) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2008.06.01(日)  晴れ 色づいてきた

侵入者
 ブルーベリーの色づきが少しずつ始まっている。今年は色づきが少し遅いように思う。雨が続いたので、コンテナから露地への植え付けはストップして、挿し木しておいたブルーベリーのポット上げをした。ウッタードは活着率がとても良いようだ。

 ネットで覆ったので鳥は入れなくなったが、一方で毛虫がところどころで発生している。芽かきバサミは常に持ち歩いているので、コイツでつまんでは踏みつぶしているが、忘れてしまうとすぐに大きくなってしまう。私自身は虫たちとすぐに目が合う方なので見つけるが、うちの母などはまったく無視してしまう。摘み取り園の園主向きではないようだ。ちなみにうちの奥さんは見つけると大声を上げるので、非常によくわかる。これからの季節、アシナガバチやイラガなど「痛い」虫たちが騒ぎ出すであろうと思う。カマキリたちが孵化してきているようなので期待したいと思う。

ブルーベリーネット

  • 2008年5月29日(木) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2008.05.29(木)  雨 ブルーベリーネット

 これまでの園のネットを月曜日に張り終え、新しい園の防風ネット(4mm目合い・外周)と防鳥ネット(15mm目合い・天井)を2日がかりで張り終えた。これで鳥がもう入れないハズである(毎年1回程度は入られてしまうのだが)。

 今回は以前の経験があったので、ネットを高めにするとともに、防風ネットは開けやすいようにヒモではなく丸いリングで止めた。事務用に使われる開閉式のカードリング(ミツヤ製80mm)を使用してネットを吊るした。1.5m間隔で吊るしたが重さに耐えられないようであれば、紐等に変える予定でいる。ともかくこのおかけで仕事は早かった。

 また数日、雨が続くようだ。これまでの方の円の藁敷きが残っているが、この分では草がたくさん伸びそうである。新しい園も植えていない土が露出している場所については草だらけになるのだろうなぁ…。雨だと水やりをせずに済むので、今日は某所の展示会に出かける予定。都合よく2つの展示会を見られるようだが、両方とも関係のある農業者はそうはいないように思う。LinuxWorldExpo(ネットワーク・サーバ等機器、ソフトウェア関係) / FOOMA(国際食品工業展)

ようやく天気が回復

  • 2008年5月16日(金) 05:56 JST
  • 投稿者:
    turbo

天気が回復してきたので、ブルーベリーネットの支柱づくりを再開した。腕と腰に疲れが出ているので、今日は午後からの作業の予定。少しずつできていくのであるが、大きな構造物なので全体の水平・垂直がなかなかしっくりとはいかない。まあ、曲がったブルーベリーが成ることはないとは思うが。この新しいブルーベリー園、オープンはこれまでの園と同様に来月の半ば頃の予定です。

ようやく半分

  • 2008年5月16日(金) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2008.05.16(金)  晴れ ようやく半分

ブルーベリーネット
 茶畑跡地に作っているブルーベリー園ですが、防鳥ネットの支柱づくりは、ようやく11m×33mのうち面積で半分までたどり着きました。単管足場のパイプの数では2/3までたどり着いたところです。高さは3m。ブルーベリー園のネットとしては高い方に入ると思います。現在の園は2.5mなので生育旺盛な樹だと先端が出てしまうこともありました。今度の園ではそれはないでしょう。

 さて、今日も残りを作らないと。立てる柱はあと7本。実が少しずつ紫に色づき始めてきています。

ブルーベリー園

  • 2008年3月31日(月) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2008.03.31(月)  雨 ブルーベリー園

 茶畑の跡地にブルーベリー園の第2園を準備中です。コンテナを第1園から少しずつ運び、大株のものから植え付けています。水やりをしたあとのコンテナは大変に重いので、一気にたくさんやると腰を痛めてしまうので、少しずつ進めています。でも、あまりのんびりしていると、こんどは花が咲き実がなってしまうので、困りものです。

ブルーベリーもおしまいに

  • 2006年9月 6日(水) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2006.09.06(水)  くもり ブルーベリーもおしまいに

 9月になった。早生品種である紫米の稲刈りが始まった。コシヒカリは週末になりそうな感じです。ブルーベリーの収穫もほぼ終わって、ようやく今年の収穫数量がでた。昨年よりは収量が1.5倍に増えていたものの、収穫時期が一時期に集中するという傾向があった。今年の天候が効いているのだと思う。来年に向けて剪定などをきちんとせねばならないと感じた。

 今年は、援農に来られる方が何名か名乗りを上げてくれています。人数が増えると作業も捗るのでありがたいことです。

猛暑

  • 2006年8月 7日(月) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2006.08.07(月)  晴れ 猛暑

 4日~5日にかけて木更津まで出かけてきた。ブルーベリーシンポジウムというのがあって、忙しい中ではあったが出かけてきた。産地見学で特徴的だったのは、いずれのラビットアイ園もネットがないこと。鳥はいるらしいが食べには来ないということだ。猛禽類がいるからとか、ほかに餌があるからとか、いろいろ話をされていたが、なかなかうらやましい限りであります。

 木更津でも暑かったけれど、帰ってきてからも暑い日が続いています。ブルーベリーのネットの中は外よりも更に暑く、35度を超えることはざらです。良く午後一に予約をされる方がいますが、こちらも健康状態(熱中症)に気を遣います。

雨つづき

  • 2006年7月23日(日) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2006.07.23(日)  くもり 雨つづき

 毎月第四土曜日は隣町での直売。6月からは毎週日曜日に朝市。そして6月終わりからはブルーベリーと毎日が忙しい...ハズなのだが、ここに来て雨ばかりが続き、作業の予定が立たない。以前から予約していただいていた15名ほどの団体さんがブルーベリーの摘み取りに来られた。天候の加減なのか今年はちょうどこの時期が実が少ない。加えて日照不足からか甘みが乗らないので、実の状態が良くなくて気の毒になってしまう。もともと10人も入ると一杯になってしまう園内なので、ちょっと大変だったみたい。仕方がないので大きくなり過ぎたナスを焼き茄子にして振る舞った。

 田んぼの追肥もこの時期ですが、雨ばかり続くのでなかなか時間が取れない。予定より4日遅れで1町強の田んぼに追肥をした。一部の田んぼは古代米であるので、追肥はパス。だいたい天候が悪いときにはあとで肥料が効いてくるので、昔から7~8分で施肥するように言われている。実際、今年は1町5反弱に対して9袋程度と6割程度しか追肥しなかった。

 畑の草取りが一回りした頃、茶畑の草まで行く前に次の草が...。更にツツジなどの庭木類の防除作業も滞っている。この分では真夏の果実の1つ、モモが甘くならないのではないかと危惧している。

粒ぞろい

  • 2006年6月22日(木) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2006.06.22(木)  晴れ時々くもり 粒ぞろい

ブルーベリーって大きい
  </div>

<p class=

のぼり

  • 2006年6月15日(木) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2006.06.15(木)  くもりのち雨 のぼり

 選果したブルーベリーを販売するべく、直売スペースを確保し、ブルーベリーののぼりを立てた。直後に雨が降り始めたのにも拘わらず、何組かの来客があった。のぼりの効果はすごい。

 我が家は国道356号線に面していて、茶畑と合わせると50m近くあります。ここにのぼりを立てるので結構目立つ上に、斜め向かいがセブンイレブンの駐車場なので、結構来るお客さんは多かったりします。雨に濡れてのぼりの皺も伸びるかな。のぼりの邪魔になってもいけないので、必殺ワザのつる薔薇の大剪定をしてしまいました。ちなみに、こういうことはせずに、冬場にちゃんと整枝するのが正しい管理ですが、まあ、仕方ありません。剪定枝は軽トラに一杯分ありました。

サブメニューをスキップしてフッタへ



オンラインユーザ

ゲストユーザ: 21

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

ページ (2週)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

ここからフッタ