●た〜ぼの日記


日記は苦手なので、どうなるやら...
過去の日記へ

2002年01月/02月/03月/ 04月/05月/06月/ 07月/08月/09月/ 10月/11月/12月
2003年01月/02月/03月/ 04月/05月/06月/ 07月/08月/09月/ 10月/11月/12月
2004年01月/02月/03月/ 04月/05月/06月/ 07月/08月/09月/ 10月/11月/12月
2005年01月/02月/03月/ 04月/05月/06月/ 07月/08月/09月/ 10月/11月/12月
2006年01月/02月/03月/ 04月/05月/06月/ 07月/08月/09月/ 10月/11月/12月
2007年01月/02月/03月/ 04月/05月/06月/ 07月/08月/09月/ 10月/11月/12月
2008年01月

ホームページへ戻る  最新の日記へ

2008.02.17(日)  晴れ風強し 確定申告

 どうにも決算処理に気合いを入れすぎたためか、割合とスムーズに決算仕訳まで進み、申告書類を作るための根拠資料であるところの「農産物受払書」と帳簿が確実に一致した。いつもだと、やれ買掛金が合わないとか出てくるものだが、今回はこちらも問題なくて、本当に不思議なぐらいスムーズでした。

 明日から申告の受付が始まるので、今年はさっさと出してしまう予定。来年は、減価償却がなくなるものが多いから経費が減る分だけ大変かもしれません。ちょうど評価法の切り替え時期であり、旧定額法から新定額法への切替にあたって、5年での残存価格均等償却ができるらしいので、これを使用する予定ではいます。

 ソリマチ株式会社の農業簿記というソフトを使用しているのですが、農業と一般用の両方の青色申告決算書を作る場合、減価償却費の仕訳方法を間違えると今年からはややこしくなります。共通部門での按分機能と青色申告決算書のどちらに減価償却費の明細を置くかという考えがないので、今年からはすべてを農業用にすることにしました。理由は単純で、帳表(ページ)間の金額チェックをe-Taxクンは行ってしまうから、エラーとなってしまうためです。結局のところ片側に振ったとしても、部門別に見た帳簿上の利益は異なるものの、通算した所得は変化しないので、妥協しました。

 あっという間に2月も後半になりました。寒い日が続くので、健康には注意したいものです。



ホームページへ戻る  最新の日記へ