メニューをスキップして本文へ


ここから本文

梅雨

  • 2004年5月20日(木) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.05.20(木)  くもり時々雨 梅雨

 台風が来ているらしい。梅雨に入ったみたいな雨が続いている。肌寒いぐらいの天気である。そんな中で近所(隣の集落ですが)で火事があり、納屋と本屋が全焼した。火事は怖いものである。焼けた家がたまたま古くから知っている家で、最近も一緒にブルーベリーの剪定の講習会に出かけたりしていたので、顔を出してきた。家の人には怪我もなく、そう言う意味では良かったのであるが、いろいろと大変であろうと思う。うちも気をつけないといけない。何が原因で火事になるかは不明だし、火事になってからでは遅いので。

薔薇

  • 2004年5月19日(水) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.05.19(水)  くもりのち雨 薔薇

 西武ドームでの国際バラとガーデニングショウも今年で6回目になる。年々素晴らしい展示も多くなるが一方でマンネリ化している感がないでもない。人が歩くスペースは広くなった一方で混む場所はとても混んでいた。最終日だったせいもあるけど花はだいぶ傷んでいたように思う。

 うちのバラはといえば、これまた手入れが行き届いておらず、ちょっと元気がないものもある。いちばん元気がいいのはモッコウバラであるが、大きくなり過ぎたようなのでそろそろ剪定しておかないといけないかなと思う。他のバラと違って、モッコウバラは咲き終わった今が剪定のチャンス。ツツジも今頃ですね。

お茶摘み最終日

  • 2004年5月18日(火) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.05.18(火)  くもり お茶摘み最終日

茶摘み
 晴れると言っていた割には曇り空で、夕方には「ふっかけ雨」がやってきた。それでもなんとか茶摘みは終了した(お遊びで摘む程度にはまだ残ってはいるけどネ)。本日の成果は35kg。とりあえず100kgは超えたというところであるが、品質は昨年よりは芳しくない。霜にあたったらしきところもあったし、寒暖の変化で伸びが止まったせいもあるだろう。お茶に限らずブルーベリーであってもそうかもしれぬが天候に左右されやすいのが農というものかもしれない。だからみんなハウスなどの施設栽培に走るのであろう。少なくとも降雨に関して言えば安定するわけだから。

 田んぼのイネもすっかりと根付き、肥料分を吸い始めている。だいぶ大きくなってきた感がある。梅雨の天候と夏場の天候でいろいろ決まってくるわけだけど、メリハリのある天気になるのか、はたまたダラダラした天気になるのか、それを見据えねばならないというのも大変な職業ではある。

 写真は茶摘みばさみ(在来ばさみと呼ぶようです)の使い方。底の抜けた袋が手ぬぐいで縫ってあるのだが、この端を右手で持ちつつ刈り込んでいき、たまったら袋へと移す。ある程度たまったらシートの上などにあけて広げておき、ゴミなど(古っ葉、古茎、赤っ葉、草など)を除いていく。最後に袋詰めして富里にあるお茶屋さんまで持って行く。

新茶

  • 2004年5月17日(月) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.05.17(月)  くもり時々晴れ風強し 新茶

 今日はくもりで風がやたらと強かった。蒔いておいたトウモロコシがだいぶ大きくなってきたので植えた。風が強いので株元を少し作(さく)っておいた。手なしインゲンの種まきとグラジオラスの植え付けをした。そろそろチューリップも掘らないといけないようだ。

 新茶が出来てきたので、富里のお茶屋さんまで取りに出かけた。2日間で生茶葉で30.8kg+44.0kg=74.8kgあったお茶も製茶すると20%に減り、14.96kgになってしまう。500gずつに真空包装をお願いした。生茶葉で1kgあたり370円の加工賃と、真空包装1つあたり100円を払うと、製品500gの1袋は1,025円かかる。結構な値段であるが製茶の機械は高価であるので償却だけでも相当な額であるから致し方ない。真空包装しないとお茶は劣化してしまうので、まあこれも仕方ない。袋代が高いんだな、結構。

 お茶摘みを手伝っていただいた方には、少しですがあとでお送りします。それ以外の方で飲んでみたい方にはお譲りします。連絡ください。

茶摘みが終わって

  • 2004年5月16日(日) 22:06 JST
  • 投稿者:
    turbo

 無農薬で作っているお茶ですが、例年ニフティの園芸フォーラムからたくさんの人が遊びがてら茶摘みにきます。今年も6人ぐらい来ました。

 まだ少し残っていて、あと2日ぐらいの間に茶摘みができれば再トライの予定。何せあと生葉で30kg分だけなので微妙に少ない量です。我孫子で茶畑をやっている家もだんだんと減りました。茶葉を掃除しているときの香りが何ともいえません。去年は夏に本場で手揉みに挑戦しましたが、大変な重労働です。でもとてもおいしい。

 梅雨の走りのような雨、田んぼ仕事は一段落、ブルーベリー仕事も一休みというところで、一息つけるかな。風が吹かなければ仕事になるけどそうでないとつらいものが…。

た~ぼ@花囲夢@我孫子@千葉でした。

 

梅雨の走り

  • 2004年5月16日(日) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.05.16(日)  雨のちくもり 梅雨の走り

 昨日とは打って変わって明け方まで雨になった。曇りの天気とはいえ茶葉が濡れてしまっているのでとてもお茶摘みにはならない。向こう一週間あまり芳しくない天気が続くみたいです。田植えはカッパを着ても出来るけど茶摘みばかりは晴れないと出来ないです。

お茶摘み2日目

  • 2004年5月15日(土) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.05.15(土)  暑いぐらいの五月晴れ お茶摘み2日目

茶摘み
 久々に快晴である。茶摘みには絶好であるがちょっと暑いぐらいだ。田んぼの方はしっかりと根付いたようで、補修のための差し苗もほぼおしまいという感じであろうか。ブルーベリーのうち、実を付けてみたモノがだいぶ大きくなってきた。

 今年の茶摘みには、毎年来られる方が何人か都合で来られなかったものの6名ほどの盛況であった。遠くからの方もいるため、4時ぐらいからぼちぼち帰り始める人も増えたが、最後まで茶葉掃除に付き合ってくださった方も何人かいた。だいぶ残ってしまったため、明日も天気がもつなら茶摘みは続く。

茶摘み初日

  • 2004年5月14日(金) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.05.14(金)  くもり 茶摘み初日

 このところ天気が非常にめまぐるしく変わり、とりあえずは今日明日を過ぎると雨続きになるらしい。雨ばかりでなく風も強い。今年はアブラムシが非常に多いような気がする。茶摘みも初日を迎えたが、昨年からすると出来はよくないし量も少ない。今年は今ひとつのようだ。

 明日はニフティの園芸フォーラム関係のメンバーが8人ほど遊びに来る予定である。何とか天気はもつようで良かった。

田植え終了

  • 2004年5月12日(水) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.05.12(水)  くもり 田植え終了

 古いマックはとうとうキーボードが効かなくなってしまった。外付けでなんとか動いているが時々ディスクの調子もヘンな感じでる。マシンを新しくしてようやく復活しました。でも新しいのはいいことばかりではなくて、ビミョウになじみにくい部分もあるわけです。特にMacOS Xに変えてから使い勝手が変わるし、iBookG4はコマンドキーの位置がちょっと違うので「英数」キーと間違えてしまう。

 農作業の方はようやく田植えも終わって一段落しました。お茶もだいぶ伸びてきたが週末の天気がこれまた怪しいようで困ったモノです。ブルーベリーの葉がよく伸長していますが葉の伸びに根の伸びがついて行っていないようで若芽がしなだれています。温度上昇を防ぐ意味でたっぷりと水やりをしています。

ピザ釜とマック

  • 2004年5月 9日(日) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.05.09(日)  雨@檜原村 ピザ釜とマック

 檜原村のフジの森に出かけた。日本財団の助成でピザ釜を作るということとなって、そのために山の斜面に土台の石垣を組んだ。完成はまだ先であるが早くおいしいピザが食べたいものである。

 話は変わって…。実はメインのパソコンであるPowerBookが7日の夜遅くお亡くなりになったみたい。しかしながら同型機がもう一台(*)あったので、一部の部品を入れ替えて、更に古いMacintoshのキーボードを外付けで繋いで無理矢理使っている。本来ならいつ壊れてもおかしくない状態である。

 今回の件は突然だったので結構焦りました。それでiBookG4を買おうかどうかで悩んでいます。現金収入がそうあるわけではないのでとても辛いものが…。OS Xになればいろいろなメリットは出てくるんですがねぇ。

 (*)同型機がもう一台あるのは、以前「水もの」をこぼしてしまったからなんです。そのときは同型の中古機を買ったのでした。そのパーツがあったので、メイン基板とキーボードを交換したら、電源ランプがつかないけど立ち上がったのでした。しかしキーボードはイカれているらしくて何も反応しない。しかたないので一番古いMacintoshSEのキーボードをADBポートに繋いで使える状態にしてこれを書いています。当然ながらデータはWindows2000 Serverにバックアップしました。ただ問題があって、MacintoshSEのキーボードがフルキーボードでなかったので一部の文字が入らないんです。「ー」と「ろ」がダメで文字パレット経由とかCopy&Pasteで入れています。幸いATOKなので再変換機能があって助かっています。さらに言えばキーボードがJISキーボードでないので特殊文字や一部カナ文字が刻印が違っていて当然ながらPowerBookと違うために「気合い」で入力しています。そんなわけなので、ちょっと日記が滞るかも知れません。

サブメニューをスキップしてフッタへ



オンラインユーザ

ゲストユーザ: 19

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

ページ (2週)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

ここからフッタ