メニューをスキップして本文へ


ここから本文

雨不足

  • 2004年7月15日(木) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.07.15(木)  晴れ 雨不足

ブルーベリー
 雨不足のため、ブルーベリーへの水やりが欠かせない。水やりの傍らでつまみ食い用のブルーベリーを摘んできた。ちゃんと成らせていないのでポツポツと成っているから量も採れない。新潟では洪水というのにこっちでは夕立ちのハズなのにお印の雨である。1本ネギの植え付けも水をやって植えるような有様である。

氷冷蔵庫

  • 2004年7月11日(日) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.07.11(日)  晴れ@檜原 氷冷蔵庫

冷蔵庫
 月末の7/31に檜原村フジの森で恒例のジャズコンサートが開かれる。そのスタッフが集まって事前の準備をした。今年は足りない冷蔵庫(葉もの野菜など)を作ってしまおうと木で枠を組んで、建築用の断熱材を使って冷蔵庫を作ってしまった。氷は冷凍庫で凍らせたペットボトルまたは牛乳パックを使う予定である。氷なので乾燥も防げるはずであるが、新聞紙などにくるむなどの対策は必要かも知れない。

ヘリコプター

  • 2004年7月 7日(水) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.07.07(水)  晴れ ヘリコプター

ヘリコプター
 雨が降らない変な梅雨が続いている。おかげで草取りは進むがあまりの暑さに、昼間はダウンしている。というかそうしないと身が持たない。割合とブルーベリーの水やりは炎天下でも平気であるので涼を兼ねて水やりをすることもある。

 イネも順調に育ってきているが、今日は空中防除の日であったので、ヘリでイモチやカメムシなどの防除が行われた。この集中防除には賛否両論ある。防除は各農家の自由にしてやらない方向にすべきだという考え方がある。一方で本当に防除しなければならないほど病気や害虫が大発生した場合、防除に使用される薬剤を各農家で用意するとなると、何日にも渡ってしまう上に効果が薄いという考えもある。さらに進んでどうせ米余りなのだからいっそ消毒なんかやめたらどうかという意見もある。現に宅地に近いところでは実施していないところも出てきた。去年のようにうすら雨の中での散布は戴けないが、今年のように暑い夏はカメムシも多いしイモチもちらほらあるようだ。普通だとカメムシの防除にはやや早いはずなのに、今年はなぜかちょうどいい感じがするのは空梅雨とも関係しているのかも知れない。

アンズしごと

  • 2004年6月29日(火) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.06.29(火)  晴れ アンズしごと

 今年も杏ジャムを作る季節がやってきた。送ってもらった杏は12kg。一部をお裾分けしたので11kgぐらいかな。早速今日からジャム作りである。半日で4kg弱(種を除く)ほどを作ってジャムビンに29個できた。使った砂糖は約2.3kg、杏の約60%ぐらいである。杏は酸味があるのでラズベリーのように40%とはいかない。その分出来上がりに粘りが出るのでわかりやすくなるし、ジャムを作っているなぁという気分にさせてくれるから不思議である。

ブルーベリーシンポジウム@柳田村

  • 2004年6月28日(月) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.06.28(月)  晴れ ブルーベリーシンポジウム@柳田村

 6/26~27にかけて、能登の柳田村までブルーベリー産地シンポジウムに出かけてきた。柳田村は能登で唯一の海に面していない村で山間の谷間が広く水田が広がっている。平野ではないので1枚1枚の田は小さいが、500m近い谷間の中心に道路があって、左右は水田という風景である。また水利が一定しているためか伸び具合も揃っていて草ひとつ生えていない。年寄りが元気な村はきれいにしているといわれるが、確かに高齢化しているためかデイサービスの車や草取りに励むじいさんばあさんを見かけた。若い人はみんな今回のシンポにかり出されたのではないかと思うぐらい村のスタッフがたくさんいた。柳田村は施設も整っているし下水道も完備しているという。道路も広いし能登空港開港で一段と近くなったので出かけるにはいいところだと思う。

 ブルーベリー園は水田の跡地で水位が高い。平野部の水田と違って、傾斜地で山から水が常に流れているという感じなので、もともと畑作には向いていない。乾燥を好むものは植えられないだろうと思う。60cmも木材チップを積んでいるという話であったが、いわゆる製材チップとは異なり、間伐チップ等で野積みしたもののため、中途半端に発酵してしまい、いろいろな問題を起こすらしい。モデル園や柳田食産の園は規模も大きくて、今回の視察のために摘み取りをしなかったようで取り遅れのものもあった。

 今日、長野の友人からアンズを送るという連絡があった。今年は12kgである。今週はジャム作りな日々(まだラズベリーも収穫中)になりそうである。

そば収穫

  • 2004年6月15日(火) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.06.15(火)  晴れ そば収穫

そば収穫
 月曜日から梅雨の晴れ間が続いている。土曜日に刈った蕎麦を干しておいた分があらまし乾いたので脱穀した。本当はもう少しおいておきたかったのだけど雀が群をなしてねらっているのでさっさと済ませた。残りの分についても今日刈り取り、おだにかけて干した。土曜日の分の2倍なのでちょっと量が多い。今度の脱穀は木の棒で叩くしかないな。

ブルーベリー収穫

  • 2004年6月14日(月) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.06.14(月)  晴れ ブルーベリー収穫

リベール
 昨日袋をかけた桃のそばでリベールがたわわに色づいていた。10個程度鈴なりになっていて、大きさはだいたい2cmぐらいであろうか。すぐそばに蕎麦が植えてあるので、これをねらってきている雀に気づかれたようで、ちょっと傷がある。今年は一部しか成らせていないので防鳥ネットは張っていないので気をつけていないと穴だらけになりそうだ(気をつけていてもムリかな)。

消防繰法

  • 2004年6月13日(日) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.06.13(日)  雨のち晴れ 消防繰法

 消防の繰法大会が今日あった。年々人数が減っていて、新入分団員も入ってこないから、40歳過ぎても続けている人が多い。要員もそういう意味ではベテランである。繰法とは一言でいうと消防ポンプを使って放水するまでの技術、早さ、正確さ、規律を競うものである。今年はメンバーも揃わなかったので週3日で夜間に訓練を行ってきた。ひどい分団になると全メンバーでは2回しか練習していないところもあったという。

 つい最近に隣の分団管轄で火災による出動があったばかりであるが、訓練だけで終わってくれることが望ましいのは言うまでもない。

ラズベリー

  • 2004年6月10日(木) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.06.10(木)  くもり ラズベリー

ラズベリー
 ラズベリーが収穫を迎えている。たくさんとれてきているので、冷凍にしたりジャムにしたりしている。ブラックベリーほどは種がかたくないので、種を裏ごししなくていい分、仕上がりが早くていい。色もきれいであるし酸味もちょうど良く仕上がった。明日もたくさんとれそうである。

ケープフェア

  • 2004年6月 9日(水) 00:00 JST
  • 投稿者:
    turbo
■■■■■2004.06.09(水)  くもり ケープフェア

ブルーベリー
 ブルーベリーがだいぶ大きくなってきた。サザンハイブッシュの1つの品種ケープフェアの実が青く色づいてきた。もともと成らせていないせいもあってか、粒はかなり大きくて100円玉に近い大きさである。新梢の葉柄の部分のオレンジ色がきれいな品種である。

サブメニューをスキップしてフッタへ



オンラインユーザ

ゲストユーザ: 28

新着情報

記事

-

コメント (2日)

-

トラックバック (2日)

-

ページ (2週)

-

リンク (2週)

新しいリンクはありません

ここからフッタ