先日、日本在来種ミツバチの会の会員で松戸にお住まいの方から、巣箱とキンリョウヘンを2つずつ預かり、私の方にある2つの巣箱とともに、置いておいたのですが、今日の夕方私の方の巣箱に入ってきました。
たまたま、ブルーベリー園へと向かう柿の木の下に置いておいたのですが、今朝ほどキンリョウヘンにミツバチが数匹いたので、今日あたり来るかなと思っていたら、夕方になって蜂音がしてきました。これはと思い、様子を見ていると、どうやら私の方の箱に向かっている模様。しばらくして、キンリョウヘンにあった蜂玉もなくなり、大体入ったのを確認して、ハチマイッターをセット。夏は暑いかもしれないけれど、風通しは悪くないし、まあ、勝手に入ったので、放っておこう。
取りあえず、邪魔になる場所でもないので…。
あっ、ちなみに手前は松戸の方の箱で、うちのは奥にある箱です。
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり、サイト管理者は責任を負いません。