■■■■■
2005.03.16(水) 晴れ
PC-1211 / PC-1261 / FM-8 本屋さんに寄ったら、「みんながコレで燃えた! PC-8001・PC-6001」なる本が出てきた。芸夢狂人さんとかBug太郎さんとか、懐かしい名前が出てきた。
かくいう私も、シャープのポケコンPC-1211とかPC-1261はプログラミングしたお金で買ったわけで、富士通のFM-8もその口であります。最初に作ったプログラムは今でも覚えています。今でこそHello Worldが常道ですが、作ったのは三三七拍子のプログラム。
10:FOR I=1 TO 2:FOR J=1 TO 2:BEEP 3:NEXT J:BEEP 7:NEXT I:END
マルチステートメントになっているし、二重入れ子構造だし、結構先端的(^^;;だったかも。
その後作ったPC-1211版TINY STARTREKが1981年の7月頃のラジオの製作誌に掲載され、FM-8版のワープロ「文華秀麗」がI/O誌に掲載され、原稿料とソフトの印税でパソコン(当時はマイコンと呼ばれていました)を買った記憶があります。
コメントは投稿者の責任においてなされるものであり、サイト管理者は責任を負いません。