ページの先頭
農園『花囲夢』 一百姓のつぶやき
自家製の素材を使って、素朴なおいしさを!
2025年1月16日(木) 08:18 JST
メニューをスキップして本文へ
記事投稿
検索オプション
サイト情報
記事一覧
カレンダjp
リンク
ここから本文
お米の価格改定について
2024年10月 1日(火) 09:41 JST
投稿者:
turbo
本年度より、玄米および精米の価格を改定させていただきます。
玄米1kgあたり、462円 → 585円
精米1kgあたり、504円 → 650円
いずれも税込みでの価格となります。
市内への配達等、5kg、10kgの方も多いと思います。
精米5kg…3,250円、玄米10kg…5,850円となります。
分搗き米は精米と同額となります。
2004年の当初から価格を上げてきませんでしたが、昨今の資材価格(肥料、育苗培土、米袋、ガソリン・軽油・灯油・電気代など)の高騰に、昨年あたりから値上げを検討しておりましたが、本日以降はこの価格でお願いしたいと思います。
コメント (0件)
トラックバック (0件)
送料改定のお知らせ
2024年10月 1日(火) 09:10 JST
投稿者:
turbo
2024/10/01より、ブルーベリー生果の発送に使用しているクール便の料金が改定されます。
60サイズ…220円←275円
80サイズ…220円←330円
100サイズ…330円←440円
120サイズ…660円←715円
コメント (0件)
トラックバック (0件)
送料改定のお知らせ
2023年5月23日(火) 07:04 JST
投稿者:
turbo
宅急便の料金がされます。
2023年6月1日からの改定となります。
また、中国・四国地方への翌日配達はなくなり、翌々日の配達になるそうです。
コメント (0件)
トラックバック (0件)
ヤマト運輸のヤマト便が廃止されました
2022年6月 6日(月) 10:41 JST
投稿者:
turbo
昨年の秋より、30kgのお米を発送する際に利用していたヤマト便が廃止となっています。
代わりに180サイズという30kgのお米を発送可能なサイスが新設されました。
これに伴って従来までは不可能であった代引決済が30kgのお米でも可能となりました。
ただ、今年はコシヒカリ、にこまるとも余剰米がなくなっていますので、今年の秋より対応可能となります。
コメント (0件)
トラックバック (0件)
ホームページの閲覧ができなくなっておりました
2021年9月 6日(月) 05:18 JST
投稿者:
turbo
利用しているプロバイダーのメンテナンス作業に伴い、2021/09/05 11:18頃からプロバイダー側の基幹ルーターに障害が発生した影響で、ホームページの閲覧ができませんでした。一部、メールの不達等が発生していた可能性もあります。
9/6 03:30頃に不具合は解消しましたが、調整等に馬韓がかかっておりますが、05:00現在、復旧している模様です。長時間にわたり、ご迷惑をおかけしました。
コメント (0件)
トラックバック (0件)
ラビットアイが始まっています
2021年7月 8日(木) 13:45 JST
投稿者:
turbo
しばらくぶりの更新になってしまいました。
今年のブルーベリーですが、6月からスタートしてハイブッシュ系は晩生種を残すのみとなっています。ラビットアイも色づき始めて、今日から収穫をスタートしています。
この週末あたりから「どうしようもない」ぐらいに取れそうなそんな実の付き方です。
摘み取りの予約は、お電話の場合は当日の朝でも構いません。あまり集中するようでしたらお断りすることもありますが、過去にそのような例はないので安心してください。
コメント (0件)
トラックバック (0件)
送料改定のお知らせ
2019年10月 4日(金) 09:32 JST
投稿者:
turbo
消費税の引き上げに伴い、一部の商品と送料を変更しました。
送料については、税率が10%となったことに伴う変更となります。
代引手数料についても同様に変更となります。
取扱商品のうち、ジャム瓶セット、苗木など軽減税率が適用されないものについては、税込み価格を改定しました。これらの商品を選択した場合、使用しているカートシステムの都合上、自動返信メールでは消費税額が8%のままで表示されてしまいます。ご了承ください。
(カートシステムを通して、これらの商品を購入された方は過去にいないので、そのままとしています)
入園料についても、軽減税率が適用されないため、本来は10%相当額への価格改定を行う必要があるのですが、端数処理したところ現在のままで据え置くこととしました。
コメント (0件)
トラックバック (0件)
今年のブルーベリーは終了しています
2019年10月 4日(金) 09:31 JST
投稿者:
turbo
既に10月に入っていますが、まだブルーベリーは実をつけています。
雨が降らず大風も吹かずで9月後半を過ごしたせいでしょうか。
来年のブルーベリーは、6月中旬からとなります。
コメント (0件)
トラックバック (0件)
続々と穫れています
2019年8月 8日(木) 17:04 JST
投稿者:
turbo
雨が続いてハイブッシュ系の収穫量が減る中、ラビットアイ系はたわわに成っています。
ただ、かなり割れてしまった上に、急に晴天で35℃という気温で、柔らかくなってしまうものや、樹の上で萎びてしまうものが出てきています。
この週末がラビットアイ系のピークになると思います。
コメント (0件)
トラックバック (0件)
https対応の続き
2019年7月 1日(月) 23:09 JST
投稿者:
turbo
https://blog.kaimu.jp/
のように URLを入力した場合に、これまでは
https://www.kaimu.jp
へのアクセスとなっていましたが、諸般の事情から、
http://blog.kaimu.jp/
の場合と同様に、
https://www.kaimu.jp/blog/
へのアクセスとなるように変更しています。
https://shop.kaimu.jp/
についても同様に対応してあります。
(だから何だと言われそうですが…)
コメント (0件)
トラックバック (0件)
最初 | 前へ |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ
|
最後
サブメニューをスキップしてフッタへ
検索
検索
検索オプション
記事カテゴリ
ホーム
おしらせ
(18/0)
つぶやき
(163/0)
システム開発
(28/0)
ニュース
(0/0)
ブルーベリー
(104/0)
住まい
(7/0)
健康
(3/0)
日本ミツバチ
(19/0)
東我孫子の朝市
(2/0)
果樹
(42/0)
湖北の朝市
(2/0)
百姓
(296/0)
直売所「野菜畑」
(2/0)
農産加工
(59/0)
食育・体験学習
(7/0)
ログイン
ログイン
ユーザ名
パスワード
パスワードを忘れたら
過去記事
金曜日
6月 7日
今年のブルーベリーの収穫がスタートしました
(0)
月曜日
12月10日
サーバー障害のお詫びと復旧のお知らせ
(0)
火曜日
8月 7日
台風の風で実が落ちるか雨で実が割れるか
(0)
温州みかんとスウィーティー
(0)
デラウェアと巨峰
(0)
木曜日
7月12日
サイト全体をhttps対応しました
(2)
日曜日
6月24日
ブルーベリージュースのつくりかた
(0)
ブルーベリージャムのつくりかた
(0)
金曜日
10月27日
栗の渋皮煮の作り方
(0)
ブルーベリーが色づいています
(0)
オンラインユーザ
ゲストユーザ: 102
新着情報
記事
-
コメント
(2日)
-
トラックバック
(2日)
-
ページ
(2週)
-
リンク
(2週)
新しいリンクはありません
ここからフッタ