今日も優しい気持ちでありたい
2025年3月27日(木) 01:44 JST
やっと梅雨が空けてあつ?い夏がやってきましたね。これで収穫前のモモ甘くなるでしょうか。雨が多かったせいか畑のブルーベリー甘さが少ないように感じます。ブルーベリーの水やりをしていると小さなカエルに出会います。素早い早さで葉っぱから葉っぱへと移って行きます。カエルは自分が食べる獲物をさがしているのでしょうか?葉っぱの色と似た色をしているので動かないとほとんど気がつかない。
水やりも暑くて堪らないと思ったときにカエルの姿を発見するとなぜかココロが童心に戻ってカエルをつかまえようと試みます。でも素早く移動するのでなかなかつかまりません。ぴょ?んぴょ?ん、目で追い掛けているうちにどこかわからないところに消えてしまいます。一瞬遊べます、カエルよありがとう。でまた水やりを続けます。
ブルーベリーの木にいればネットがかかっているので鳥も入れないから安心だよ、カエルにはそんなことはわからないかもしれませんけどね。うちでは鳥を心配してネットをはってますが、主人が最近見学に行った木更津のブルーベリー園では一切はってないそうです。園のブルーベリーよりおいしい獲物が近くあるのでしょう。木更津に比べるとこのあたりは都会化してきて鳥が食べる獲物が減ってきているのでしょう。それでも田んぼに行くとカエルが一斉に鳴く声が聴こえます。カエルは可愛くてムシは嫌なんて思うけどうまく共存するにはお互いがバランスよく存在しないと生きていけないのかな。カエルも鳥もムシもにんげんもほどよく仲良くなんですね。